Información
最新情報
Perfil
プロフィール

小島 慶子 Keiko Kojima
小学校入学と同時にモダン・クラシックバレエを始める。82年 日本女子体育大学舞踊科入学。同年、佐藤桂子・山崎泰スペイン舞踊団の一員となる。在学中、同舞踊団の舞台作品や文化庁の移動芸術公演にも参加。
88年 初渡西。セビージャにてフラメンコ舞踊の大家、ホセ・ガルバンに師事。帰国後独立し、プロとして新宿ギターラ他、全国各地で舞踊活動を開始する。
89年 小島正子フラメンコ舞踊公演『アンビエンテ・デ・セビージャvol.1』(新潟)に客演。師匠のホセ・ガルバン、その息子でありスペインを代表する舞踊家イスラエル・ガルバンと共演。
91年 2度目の渡西。再びホセ・ガルバン、更にラ・チナに師事。滞在中、ホセ・ガルバン舞踊団員として、スペイン国内及びフランス各地で1ヶ月間舞台出演。その後 フラメンコの原点を伝える舞踊家ファルーコやコンチャ・バルガスに師事し、その神髄に触れ、深く感銘を受ける。
93年 帰国、アクトセイゲイシアターにて帰国公演を行い、好評を博す。
95年 自身のスタジオ『ESTUDIO PALOMA BLANCA』を設立、後進の育成にも着手する。同時期に結婚、出産を経て 数年間は指導者としての活動が主軸となる。この時期の経験が後年、創作活動と表現力を拡げる基盤となる。
00年頃より タブラオを中心に本格的なライブ活動を再開する。
04年 小島正子フラメンコ舞踊公演『アンビエンテ ・デ・セビージャvol.2』では、新潟と東京の2箇所でホセ・ガルバン、イスラエル・ガルバン、アルフレッド・ラゴス他と再共演し好評を博す。
05年 ギターの金田豊、小原正裕、歌い手の川島桂子と共に『Grupo Canela pura』を結成。精力的な活動を展開する。
07年 スペインを代表する踊り手、アンヘリータ・バルガスや 歌い手のボケロン、エンリケ・エル・エストレメーニョとタブラオで共演する。
09年 アンヘリータ・バルガスと再共演。
15年 スタジオ(ESTUDIO PALOMA BLANCA)設立20周年を記念してライブ『?VEN PA'CA!vol.10』を開催。山室弘美の振付・構成・演出による『VIVE O MUERE』を高円寺カサ・デ・エスペランサで初演し、若手男性舞踊家の稲田進との共演で新境地を開いて話題となる。
16年 初のソロリサイタルとして『VIVE O MUERE』を劇場(座・高円寺2)にて再演。
17年 インスティトゥト・セルバンテス東京- Instituto Cervantes Tokio (セルバンテス文化センター)主催による【クンブレフラメンカ堀越千秋追悼公演】に出演。
18年 小島慶子ソロリサイタル第二弾「Quién soy yo?」ガルロチにて開催。小松原庸子スペイン舞踊団の新春公演『大地と炎』にソリストとして出演。
19年 「海がいいよね」ガルロチにてフラメンコライブ開催。
現在は後進を育成しつつも、意欲的にライブ活動を続け、また常に新たな自分の可能性を求めて他分野の音楽家たちとも共演している。
Clase
クラス
ESTUDIO PALOMA BLANCA
エストゥディオ・パロマ・ブランカ
⼊⾨からテクニカまで⼩島慶⼦が⼀貫して指導にあたっています。初めての⽅からプロを⽬指す⽅まで幅広く対応します。踊りの経験、年齢は問いません。
サパテアード、ブラソ、ブエルタなどの基本技術を初⼼者の⽅でも理解出来るようにひとつひとつ丁寧に指導します。どのクラスも基礎を重視し、⾝体で表現を出来るように、“踊れる”⾝体作りを⽬指しています。
最終的にソロで踊れることを⽬標としています。
サパテアード、ブラソ、ブエルタなどの基本技術を初⼼者の⽅でも理解出来るようにひとつひとつ丁寧に指導します。どのクラスも基礎を重視し、⾝体で表現を出来るように、“踊れる”⾝体作りを⽬指しています。
最終的にソロで踊れることを⽬標としています。
曜日 | 時間 | クラス内容 |
月 | 19:00~ 20:15 |
カラコレス |
20:30~ 21:45 |
ロンデーニャ | |
火 | 20:00~ 21:00 |
⼊⾨ ※体験レッスン可 |
木 | 19:00~ 20:15 |
バンベーラ |
20:30~ 21:45 |
タラント | |
土 | 12:15~ 13:30 |
シギリージャ |
13:45~ 15:00 |
クアドロ(パルマ) | |
15:15~ 16:30 |
上級 |
※入門クラスでは体験レッスン随時受付中!
動きやすい服装、2〜3センチの太めのヒールのパンプスなど(靴底を水拭きの上)お持ちください。
お休みになることもありますので事前のご予約をお勧めしております。
動きやすい服装、2〜3センチの太めのヒールのパンプスなど(靴底を水拭きの上)お持ちください。
お休みになることもありますので事前のご予約をお勧めしております。
【場所/スタジオ】
東京都世⽥⾕区松原2-36-10 育成ビル1F
(京王・井の頭線 明⼤前駅下⾞徒歩5分)
東京都世⽥⾕区松原2-36-10 育成ビル1F
(京王・井の頭線 明⼤前駅下⾞徒歩5分)
Preguntas
お問い合わせ
お名前、メールアドレス、電話番号、お問い合わせ内容を明記のうえ、メールにて送信してください。